水戸コミケお疲れ様です
数か月ぶりのブログ…。
水戸コミケ行ってきました。
今回は春シティは最初から完全に申し込みませんでした。
2日とも参加してきたのでかなり満喫してきた。
(21日は売り子で22日がサークル)
すごかった…すごすぎた。
2日間とも人の入りがハンパねぇ。
正直マジであんなに人が来るとは思ってなかったっつーか
ひょっとして春シティより人がいたかも知れない。
21日の時は「今日は男性向けメインだから人が多いだけで明日は少ないだろうな~」とか思ってたら
コミケブランドを甘く見過ぎていた…。
すごくたくさんの方に買いに来ていただいて、本当にありがとうございました。
差し入れくださった方、ありがとうございます。
ぶっちゃけ春シティ見送って大正解。
春シティ出てたら新刊出せなかったしくたくたに疲れて水戸に行くどころじゃなかっただろうしなあ。
(春に開催するコミケというものがこうやって存在してるので
春シティのことを「春コミ」といわれると私の場合
コミケスペシャルのことだと100%間違えますのでよろしくお願いします)←何が
街中ではコスプレの人が練り歩き
コミケ宛ての花が街道に飾られて、
「萌え唐揚げ」だの、他萌えアイテムを売る出店と
ついでに普通の屋台が色々出てて面白かった。
普段のコミケですら会場出たら祭り終了なのに
水戸の街中みんなコミケ祭りなんだぜ…
街の通りではボカロの歌が流れてるし
メイドトレインは走ってるし(乗ってないが)
コミケで買った紙袋持って街の中歩いてても変な目で見られないし
(買ってないが)
とにかくすごかった、「祭り」って感じでした。
ああ楽しかった、本当に参加して良かった。
あれなら毎年開催しても行くね!
次回のスペシャルはまた5年後だろうけど。
今回の新刊は水戸限定です。
再版予定は今のところありません。
*******************
次回の参加はComic1とあとそういえば5/4の
ヘタリアオンリーに申し込んでたような気がする。
(記憶が定かでない辺り…)
このままだと何も売るものがないから
本作らなあかんよなー……
5/4はちゃんと参加しようと思います…。
その後は夏コミと夏インテ以外予定がないや。
Comic1のスペースは「て-36b」です。
どうでもいいけどスペシャルに参加すると
夏冬コミケの当選確率が上がるっていう都市伝説は
本当なんだろうか。
| 固定リンク
「同人関係」カテゴリの記事
- HARUシティのDQBLプチオンリー(2012.02.03)
- HARUコミックシティ(2012.02.03)
- リブレットさん撤退とな(2012.01.29)
- そういえば(2012.01.18)
- 冬コミありがとうございました!!(2012.01.01)
「ヘタリア」カテゴリの記事
- 水戸コミケお疲れ様です(2010.03.23)
- 大阪世界会議ありがとうございました~(2009.09.24)
- 新刊入稿した~(2009.09.15)
- アメリカさんの可愛さは異常(2009.09.06)
- のとさま6やってみた(2009.09.02)